キッチンたまり場、少しお休みするってばよ

少しお伝えしたいことがあります🚚

毎週木曜日に大学内でたまり場のきりもりをしていましたが、
しばしの間、たまり場をお休みしようと思っています、
考えていたことを少しお伝えさせてください!📝
             
***

たくさん考えたのですが、キッチンカーでまちの隅々までたまり場を作っていこう!という活動に、心から自信が持てなくなってきたというのが率直な理由です、
 
たまり場への想いがなくなったわけではなくて、 3年間続けられたからこそ、
"たまり場でまちの日常風景を変える"ということの難しさと、自分の至らなさにだんだん気づけてきたという感じです。
              
ということで、たまり場で誰かを元気にしたい!という気持ちは全く変わらずピンピンですが、
次のステージに行くためにも、別の道も模索していきたいなぁと思っています!💪
最近は絶賛勉強中です! また、新しい目標のことは直接お伝えさせてください!☺️

***

この3年間、手を差し伸べてくださった方々、応援してくださった方々、たまってくれたみんなに、ただただ、心の底から感謝の気持ちがこみ上げてきます。。 
   
春学期の最後の木曜、7月18日(木)がおやすみ前のラストになりそうです!
その日は、お昼から夜までSFCメディア前で出店します🚚
   
いつものようにのほほんと、ちょっぴり感慨深い感じを抱きながら...? たまり場をしつらえているとおもいます🍬
     
あ、明日、7/11もSFCでやってるよん、
こちらはラスト2回目ですなぁ、!
SFCにいる方は寄ってってくれるとうれしむぜい🍀
      
たまり場おじさん

自分の想いを応援してくれるひとが、自分の軸を強くする

どうも〜〜

通っている人たちにアメちゃんを配っていたら1女から

「おじさんになりましたね〜♪」と言われました、、、たまり場のおじさんです。


先週の木曜日、春学期2回目の出店も楽しく終わりました〜!


先週は、なんやかんや夜9時すぎまでオープンしていたか??
夜遅くまで居てくれて、なんだか嬉しい限りだぁ、
一緒にちょっと高級なカップラーメンをすすった時間は忘れられない!

 

今週も片付けまで手伝ってくれたり、ポップを書いてくれたみなさま、

本当にありがとうございましたm(___)m    いつも大感謝です,,

f:id:kitchentamariba:20190421090941p:plain

毎週木曜日@SFCメディアセンター前で、夕方から楽しく営業しています♫

*******

 

この4月から、お昼のキーマカレーの販売を主な軸から外して、
夕方からの、"よろず屋"のような店構えでたまり場っぽい雰囲気で作り出そうとすることを中心に活動しています。

 

もう完全に、大学一年の夏、たまり場を始めるきっかけとなった、インドネシアの日用雑貨の影響を受けています。笑 

f:id:kitchentamariba:20190421090506j:plain


https://note.mu/communitytrainer/n/n4ba251bc9e40  ←こんな論文もあるらしい!!)

 

ぱっとみは変わらないですが、心の中ではドキドキな変化。

やはり、受け入れてくれないんじゃないか、、、

 

キーマカレーの方が美味しかったなぁ、」

「ついに何も作らなくなっちゃったんですね、」

「もうキッチンカーじゃないじゃないですか、、笑」
こんな声も度々聞き、ありがたくも、なんとも複雑な気持ちになってしまいます...


どんなに、心と向き合って、紙に気持ちを書きなぐって、「軸を決めた!」

と思っても、やっぱり自分の決断が間違っているのかなぁと、

不安になってしまうのです。。

 

******

 

でも、とっても救われる声もたくさんありました。

 

この軸の転換期に、「いいね!」と声をかけてくれる人たちは、

あんまり気持ちを伝えるのが上手じゃない僕の気持ちをなんとか汲み取って、(もしくは良くわからないままでも、)
「ええやん! その調子や!  何かあったら手伝うで! 」という雰囲気で接してくれます。
そのたびに、この方針で切り拓いていこう!と思えてきます。

出店中に、「大きな決断ですねぇ,,応援してますよー」ハグをしてくれる友達も現れました、笑

こんなときに、声をかけてくれるひとを大切にしていきたいものです、


🍬

もちろん、自分の気持ちを100%完璧に理解する人なんていないし、
究極的に言えば、人はどの瞬間も孤独だ、、

 

けれども、
『自分の想いを応援してくれるひとが、自分の軸を強くする』

これは確かだろうなぁと感じるこの頃です。


***

と,まぁ,かこつけたことを言ってしまいましたが、
ほとんどこの考え方は、鳥井弘文さんという方の影響を受けています、、(^_^;)

 

『「視座を共有できるひと」に出会うために、自分に嘘のない表現をし続ける。』

https://inkyodanshi21.com/blog/14139/

↑ たくさん考えさせられるブログので、ぜひ〜!
(僕はお会いしたこともないのに勝手におすすめしています!!)

 

では、次の出店は、4月25日(木) 14:30〜 @SFCメディアセンター前です〜!
ではまた〜!

 

今日の日直:
たまり場おじさん

しばた

 

 

キッチンたまり場、少し進化しました!☆

どうも〜!  ぶじ、たまり場おじさんは大学院1年になりました! 


めちゃくちゃ元気です、(たまに家に引きこもっていることもありますが、周りの大切な人たちに支えられて生きています、いつも本当にありがとう)

が、すっかりSNS便秘になってしまった ! (・・;)


いろいろ想いを書く前に、キッチンたまり場の近況をお伝えさせてください!

*****

 

キッチンたまり場、少し進化しました!!!!!🚚

f:id:kitchentamariba:20190414102057j:plain

( ↑ 4/11の出店の様子です〜!  今までで一番いい写かもしれない,,!)

今季は、毎週木曜日、14:30〜19時ごろ@SFC メディアセンター前です!



大きな変化として、実は、今季からキーマカレーを売るのをやめて、色んな軽食たちを販売しようと思っています!
カレー作りにかけていたパワーを、全部おしゃべりなどなどにつぎ込もうと思っています! (←この経緯などは、またブログでお伝えしたいとおもいます!)

 

かつて、商店街や、まちの駄菓子屋やよろず屋が担っていたような、

誰でも立ち寄れて、ほっと一息つけるような場をSFCで作りたいと思ってます😽


 

実は、とってもドキドキな変化でしたが、たくさんの人達に寄ってもらえて嬉しかった,,,

「木曜にたまり場があってよかった」
「ええことしてるなぁ〜」

「少しこの先あまりいきたくない用事があったので、ここに居れてよかったです」
「どこのカレーよりも美味しいです!」

「ここで食べていっていいすか?」
「また来るね〜!」
色んな声が来ててほんとう嬉しかったです。。 
また来るね~!と言われるためにやっていると言っても過言ではないっ、!


そして、めちゃくちゃ色んな人に助けられましたm(__)m
僕の愚痴というか不安の声を永遠と聞き続けてくれた友達や、

看板やポップのデザインを書いてくれたり、

駄菓子の値段を決めてもらったり、

散らかしまくってしまった場の片付けを最後まで手伝ってもらったり、

本当に来てくれたみんなに感謝しています。。。 僕もなにか恩返しをせねば,,!

 

たまり場で人を元気にするということはぶらさず、色んなこと試していこうと思ってます!☕️📚⚾️🎵


たまり場育てていくの、これからも助けてくれると嬉しいです😊

 

(誰もたまってなかったら、ぜひたまってください… あめちゃんあげます笑🍬)


とりとめのない日記を失礼しました!

 

明日は春学期2回目のたまり場です! 
では、またお話しましょ〜〜!!  

自分の内側に跳ね返ってくるような

 

ついに卒論,終わった,,,,,,,,!


多分,一生考えていくことになるんだろうなと思っている『たまり場』(と関連すること)に正面から向き合って文章にする経験は、終わってみるとめちゃ良い機会だった。

怖い夢にうなされたり、夜通し友達と議論したり、朝のおでんがうまかったり、提出前日に1万文字を消すという勝負に乗りでたりしたのは、今となっては青春(?)のような、

逆に、余裕がなくなってきていろいろご迷惑をかけたりしたのも、自分の未熟さを感じる修行だったな。


提出してから自分にもよくわからない変化もあった。
これからのアイディアめっちゃ湧いてきたり、朝活できるようになったり、気づいたら今まで逃げてきた難しい本を読んでいたりした。 (←これは提出前になりたかった。笑) 
当たり前かもしれないけど、ぐぁぁぁあっと深く向き合ったり戦ったり作ったりし終わった後は、出来上がったものの大きさが自分の内側に跳ね返ってくるような気がするな〜。

 

まだ最後らへん全然まとまってないから、この春休みも続けていこう!
卒業できるかどうか分かる頃(3月頭?)らへんには追記も終えて、図とかにまとめて公開したいな、という意気込み、だったりする!

みんな、おつかれした!!!!!!

小さな小さな、でも確かにリアルなこと

今日、藤沢のささえあいセンターで、将棋を指せる機会をいただいた。

対局相手は、他人と話したりするのが苦手で、ほとんどお家から外出しないという方だった。


結局、その方とは最後まで一言も話さなかったけれど、めちゃくちゃいい時間だった。

お互い考え込む姿勢とか、駒に触れる直前で悩んで手を引っ込めてしまう感じとか、決断の一手!!のように打ち込む音で、だんだんと打ち解けあえてるなと感じられて幸せだったなぁ。


90分の大激戦、2人だけの集中した空間、本当楽しかった、

たまたま棋力が同じくらいで、最高だった!

 

*****


今日の対局は、その施設の生活支援コーディネーターの方に、丁寧にご調整いただいた。

今日対戦した方が、以前、お母さんと来所した際に、将棋がお好きだということを聞いて、僕とつなげてくれて対局が実現した。

(僕が半年くらい前に将棋が好きだとチラっと話したことを覚えててくれていた。)

 

コーディネーターの方には本当に感謝と尊敬しかない。

一番の壁だったのは、約束の時間の1時間前まで、対戦相手の方が施設に来れるかどうか分からないという状況だった。

 

それでもその方の状況をしっかり把握して、僕がどんなことを勉強しててというのを理解していただいて、とても丁寧な連絡で、お互いが幸せになる対局をコーディネートしてくれた。

 

一つの対局を実現するのに、相当な気配りがいるんだな。人のつながりって言葉が先行しがちだけど、生身の人間同士をつなぐって、本当はとっても大変で尊いことなんだと改めて感じた。

 

*****


対局後、コーディネーターの方や相手のお母さんにとても感謝された。素直に、何かの役に立てたようで嬉しかった。  

 

ただ、それ以上に、帰り際に、対戦した相手が、お母さんに今日はどうだったと聞かれたとき、「たのしかった、」と一言、伝えていただいたとき、本当に心の底から嬉しかったなぁ。

(何とか勝てたのもめっちゃ嬉しかった笑    穴熊でガチガチに固めたのが終盤生きたぜ✌︎)

 

また来月も、今日のようにタイミングが合えば対局する予定、

楽しみ!  次はどんな戦法でいこうかしら!

 

*****

 

ただ将棋を指しただけ、だけど、「地域のつながりで〇〇」という言葉が色んな政策や取り組みの中に散りばめられてる中で、小さな小さな、でも確かにリアルな、出来事だったなと思う。

 

今まで、地域を元気にしていこう!という取り組みを元気いっぱいな人たちで進めることと同時に、地域で生活しているすべての人の声に耳を傾けること、誰もおいてけぼりにしないことって大事なんだろうなと、ぼんやりイメージはしていた。

 

ただ、「地域のつながりで〇〇」という言葉の裏には、想像できないような大変さが広がってるんだろうなと今日感じた。今日接した世界以外にも、まだまだリアルは広がっているんだろうな。

大学で勉強したり卒論を書いたりしていて分かった気になってしまうことに本当に気をつけないとと思った。 

 

今日はいつも接することがない方と、出会えて本当に良かった。こういうご縁を大切にしながら、ただの理想論を語るだけで終わっちゃわないよう、目の前の出来事から多くのことを学んでいきたいと思う。

 

 

 

 

たまり場研究所、"たまラボ"始めます!!

 

お久しぶりです!柴ちゃんです!

この度、たまり場研究所"たまラボ"を始めようと思って、

始めようと思った経緯や、今の心境を書き残しておこうと思い、久々に日記をかきます〜

 

近況報告

一言でいうと悶々としてます。笑

f:id:kitchentamariba:20180902145646j:image

夏休みに入って、今までの活動をゆっくり振り返る時間があって、

なんだか、なりたい姿に向かって進んでないぞ?と、ようやく理解できてきました。

(振り返ってみると、

時間ができる→たまり場って何だろうと悩む→忙しくなる→キッチンカーに勤しむ→たまり場について考えが進まない→...の無限ループに陥ってたんだなぁ、きっと)

 

でもって、自分なりに、

たまり場を深く深く知り尽くして、

『幸せのオーラが伝播するたまり場を作り、地域を元気にする!』

には、どうしたらいいか考えてみました。

 

アウトプットの環境を変える必要がある!

むしろ、なぜ、たまり場ではなく、

キッチンカーばかりに想いを馳せ続けているのか?ってことを考えてみると、

一番大きい理由は、

アウトプットの環境が、キッチンカーに寄りすぎていることかなぁと。

 

今、僕はキッチンカーをやっている学生、っていうことになっていて、キッチンたまり場では、キーマカレーが求められていて、大学には食環境改善が求められていて、という感じで、

アウトプットは、カレー!    なのだ。

僕はカレー職人じゃない。涙

f:id:kitchentamariba:20180902145838j:image

(でも、カレーも美味しいんだよ!!)

 

「僕はカレー職人じゃない!!」とどんなに強く思ってたまり場の発見を積み重ねるぞ!と思っても、

やっぱり、僕の意志はそんなに強くなくて、アウトプットの環境に、僕の思考や行動が依存してしまったのかな?といったところです。

 

僕の考えや行動をたまり場に染めていきたい

たまり場のアウトプットは、

たまり場研究所! たまラボだ! と決めました。

アウトプットの環境を変えることで、なかば強制的に、僕はたまり場職人への軌道に戻るんじゃないか? 

 

ひとまず、超超作り途中だけど、こんなブログを作っています⤵︎  (まだ中身は空っぽ汗)

たまり場研究所 - kitchen-tamariba ページ!

f:id:kitchentamariba:20180902150727j:image

たまり場について、

考えて実践してみて発見したこと、本や論文をを読んで発見したこと、それらを組み合わせて、少しずつ積み重ねていこうと思っています。

 

週に一回かな?くらいしっかりまとめて、

3ヶ月後にはには、それらをくっつけて卒論に、2年後には、全部くっつけて修論に、

なるといいなぁ。

なんて、まぁ、そんな甘くないか笑

おわりに

でも、わりと、結構、正直、すごい、不安です。笑

たまラボは、僕の活動の全てで、まぁ今はしょうがないとしても、2年後も薄っぺらかったら、結構悲しい。笑

 

新人の気持ちでコツコツと頑張る次第であります。アドバイスやプレッシャーも、大歓迎であります。

たまーに覗いていただけると、幸いです!!!! 

 

以上、アウトプットの環境って大事だなぁと気づいた、たまり場おじさんからでした。

f:id:kitchentamariba:20180902152206j:image

 

カレー屋さんから"たまり場屋さん"に進化したい...!!!

 

えらく忙しかった5月中旬を乗り切ったった!

院試用の研究計画書、えぐかったぁあ。

例のごとく、僕の心の安全基地、古久屋で味噌ラーメンを食べている。

 

日々モヤモヤしながらも、

頑張って進んでいくのが人生だっつうのに、

文字にカッチリまとめろってのは、

ちょーーーーー大変であった!!

f:id:kitchentamariba:20180522224740j:image

 

できあがった研究計画書、興味ある方はぜひ↓

https://drive.google.com/file/d/1Fpz0-ZhXKYRVjmXcLciajZV4cDu6EJyR/view

7月にこれを元にイカツイ先生方と面接なので、それまでにアドバイスを頂けますと嬉しいですm(__)m

 

*********

 

しっかり自分の今の人生(?)を、まとめきれたのは良いことだったんだけど、

周りの人たちに迷惑をかけてしまったり、

木金のSFC出店がしんどくなってしまったのが、良くなかったなぁ、これから取り返していきたい!

 

SFC出店がしんどくなってしまったのは、色々本末転倒すぎる!

 

心に立ちはだかっていた、

●お手伝いが集まらないのか、とか、

●キーマ飽きたからメニュー変えろ!、とか、

●他のキッチンカー の方が沢山売っていくなぁ、とか、

 

先週はこれがだいぶ辛かったんだけど、

今元気な時に考えてみると、意外と大事な問題じゃない気がしてきた!

(そういうこと、あるよね??)

 

落ち着いて考えてみると、

SFCの図書館の前でキッチンカーをやれるって、

すごい、すごい、実験場所だったりする!

もっと、"たまり場"の実験をしていくぞい!

 

f:id:kitchentamariba:20180522225451j:image
f:id:kitchentamariba:20180522225440j:imagef:id:kitchentamariba:20180522225451j:imagef:id:kitchentamariba:20180522225447j:image
f:id:kitchentamariba:20180522225457j:image

************

 

ツイッターを眺めていると、世の中には面白いチャレンジやってる人ばっかり!

お店2.0

https://twitter.com/kakijiro/status/997295998991912961?s=21

 

孤独とコミュニティビジネス

 

弱い人が弱いまま生きられる

 

ステキな人たちがたくさんいる!

うーむ!

もっと面白いチャレンジをSFCでやっていきたい!

僕はカレー屋さんじゃない!

たまり場屋さんになりたい…

 

*****************

 

もし、面白そうなアイディアとか記事とか、

あったら教えてください泣いて喜びます!

さぁ、作戦をたてなければ!

 

こういうコミュニティみたいなののビジネス的なものはには、

ひとまず、発信が大事だと気づいた!

てなことでブログ復活しました。

(たまり場作るぞーとブログ復活した。狙いがバレバレだろうから自分からバラしちゃう。みなさまこれからも宜しくお願い致します。)

 

 

今日の日記:

たまり場屋さんになりたがってるおじさん

しばた